カテゴリー
調理

ふるさと納税で鰹節削り器を頼んでみた

あけましておめでとうございます。

今年もお願い致します。

昨年末に申し込んでいたふるさと納税の品物の一つが届いた。

鰹節削り器である。

鹿児島県枕崎市は、国内の5割を生産している日本一の産地とのこと。

こういった機会でないと、鰹節削り器は購入しないと思い、ポチったワケだ。

本日は、削った鰹節で味噌汁を作っていく。

枕崎市から送られてきたのは、これだ。

鰹節削り器(貝印)、鰹節2つ

寄付金額で10,000円なので、実質3,000円くらいのモノだろうか。

鰹節削り器の本体は木、蓋と受け皿はプラスチックだ。

中には取扱説明書も入っている。

右側には、カンナ刃の調整方法が記入されていた。

中学生の技術の授業で、木を削る方のカンナの調整をしたことを思い出した。

鰹節はこんな感じ。

鰹節にも種類があるようだが、少し湿り気のあるかつお節のようだ。

では、早速削っていこう。

耳掃除をして、大捕物したくらいのサイズの鰹節だ。

少し刃を出してみよう。

説明書にはハンマーで叩く絵が描かれていたが、ハンマーは無い。

代わりにペンチで叩いていく。

刃を調整した。

YouTubeで削り方動画も確認した。削っていこう!

す、すげぇ!

香りはスモーキーで、かすかに鰹の味がする。

これぞ鰹節だ。

鰹の削り口もピンクでキレイだった。

以前スーパーで買ってあった削り鰹があったので、食べ比べをしてみた。

うん、どっちも美味い。

人間の勝手な都合で、鰹節に優劣をつけようとしていたが、野暮だった。

鰹節ってモンはなんでもうめぇんだ!

それでは、出汁を取っていこう。

お湯を沸騰させ、火を止めたあと、鰹節を入れる。

キッチンペーパーで出汁をこす。

キレイな黄色の出汁が取れた。

この出汁に、味噌と、お揚げ、ネギ、ふのりを入れて、味噌汁を完成させる。

出来た。

鰹節のスモーキーな香り、少しクセの風味があり、美味い。

♪カツオとコンブの合わせ出汁~♪

なんてCMがあるように、昆布出汁と合わせると格段に旨くなるらしい。

次回作るときは、昆布と出汁を取ってみたい。

毎度のふるさと納税は、お酒やみかん、肉ばかりだったが、今年は嗜好を変えてよかった。

味もさることながら、鰹節を削るのが楽しい。

美味しいものも勿論良いが、体験も含めて返礼品を検討するのもいいだろう。

P.S.

煮出した鰹節は、火にかけて、

白だしと醤油で味付けして、水気飛ばしておかかにしました。

バカ美味いです!

(参考)

枕崎市 枕崎の鰹節

https://www.city.makurazaki.lg.jp/soshiki/suisan/5320.html

ヤマキ 出汁の取り方

https://www.yamaki.co.jp/sp/knowledge/dashi/howto01.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です