10:53
つぐみはベビーシートでぐっすり眠っている。
連休を使って、家族で京丹波に旅行に行く。
初の家族3人旅行だ。
12:07
今回、京都府が行っている「京都応援クーポン割」を使ってのホテル予約なのだが、コロナワクチン3回接種をした証明書を忘れたことに気づく。
2時間ほど車を走らせているが、今から家に戻るのは避けたい。
しかし、接種券の証明がなければ、15,000円ほどの値引きが適用されなくなってしまう。。。
ダメ元でホテルフロントに電話をする。
「…そうですか、ワクチン接種証明の写真とかもないですか?」
持っていないと答える。
万事休すか…
「…家に帰ったら確実にありますか? それなら、本日はそのままチェックイン頂き、帰宅後に写真を送ってもらえれば結構です。」
神対応キタ――(゚∀゚)――!!
今思えば、このフロントの提案により、私たちは予定通り、素敵な休日を過ごすことができたのである。
ただ、「家にはあると言って、帰宅したら無かった」という、ホテル側の気遣いを仇で返すような愚か者もいるようだ。
明日帰宅したら、真っ先に送らなくてはならない。
13:05
質美小学校に到着
廃校になった小学校を、レストランや雑貨屋として活用している。
ここのレストランでピザを買い、近くの公園まで行って、食べることにする。
14:36
丹羽自然運動公園に到着する。
レジャーシートを広げて、ピザを食べる。
気持ちいいが、風があり寒い。
16:00
車を少し走らせると、宿泊予定のホテルに到着する。
道の駅も併設しており、地元の野菜を購入することもできるのだ。
受付でチェックインをしている最中、フロントオーナーが駆け寄ってきた。
先ほど、ワクチンの件で電話した相手のようだ。
予約したお礼を言った後、私に名刺を渡してきた。
ワクチン接種の証明書を、記載されたメールアドレスに送ればいいとのこと。
助かります。
コロナワクチン接種予約で通常よりも安い金額に加えて、京都府の旅行支援キャンペーンで6,000円ほどのクーポン券を受け取る。
実質3人で4,000円くらい。
17:21
晩御飯はBBQだ。
屋根付きのサイトを貸してくれている。
ほかの組との距離がめちゃくちゃ遠い。
20:29
ホテルに戻り、寝る準備をする。
お風呂はつぐみギャン泣きだったが、どうにか収まった。
翌9:32
つぐみはしっかりと寝てくれた。
朝食に、道の駅で購入した焼き鯖寿司を食べる。
10:37
チェックアウト
また来よう
20:22
帰宅して、本日の晩御飯
道の駅で購入した大黒本シメジの天ぷら
肉厚でうまし
初めての旅行であったが、とても楽しかった。
また、子どもがぐずっても、あまり気にならないため、BBQを晩御飯に行うのは、アリだなと感じた。
そして、早く注文したジムニー届いてくれ・・・笑
全国旅行割も始まるようなので、ぜひ皆さんも
「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波」へ!